ぼんず山Racing通信

ぼんず山通信の続きです http://bonzuyama-2.seesaa.net/

最近は土曜が恒例化してるVMX 10月からは日曜にする予定

栗山伐採中で放ったらかしなので、来週は草刈りからやらにゃなりません。

昨日から背中痛くて今日は見学

つうか、先週出したタイムアタックの記録 1分38秒がまだ破られてないので余裕♥ 今日も雨上がりだからタイムは安泰!

IMG20230923130855_20230923174938_20230924182734


雨上がりでも元気な人達

10/15 ベテランモトクロスinルスツ決まったので、そろそろちゃんとやらんと。

そして日曜も連チャンと聞き、栗山祭りの渋滞をかいくぐって行ってみると

1987 ハスクバーナWR250が!…動いてない。
半年以上ほってたらしいが、キックしてもエキパイ付け根からガスをビシャビシャだしながらプラグもベチャベチャに。

とりあえずガス出なくなるまでキックするかひっくり返すか? 前者選択で鬼キック

もしかかったら多分全開で回り続けるなと予測してマフラー塞ぐ用意しながら、キック中に手を当てると

全く排気してない、ポポと来ない…。

ここで推測 1次圧縮室に溜まったガスかキックで燃焼室に上がり排気される

もしチャンバーにガス溜まってチャポチャポになってたら、排気は戻される
IMG_20230924_182702_20230924184116

若干疑いつつ、竿立ちにしたら出るわ出るわ 5分は出てた!
IMG20230924134512_20230924184123

直して再始動 「バババーン」と来ました!

ちょい重量ありますが、下から上までハイパワーのええバイクでありました!

長沼VMX 今シーズン初G1
IMG20230902115746_20230902210939

その模様こんな感じ


皆様だいぶ乗れてきつつあります

IMG20230902154632_20230902210949

バトル有り アタシの真似してノーヘルしたらダメよ オレもうやんないよ

イレ様 腰で抑えてる感ゼロ、素人は騙せてもアタシの目はごまかされんョ゙

IMG20230902124410_20230902211053

モッツ  

IMG20230902124803_20230902211032



IMG20230902124804_20230902211017

ツーストさん

IMG20230902123626_20230902211123

坂井さん

IMG_20230902_212921_20230902213056


G1は1コーナー後のストレートでモッツMXの爆音が真横で聴けた=ついていってる

のがわかったのでヨシヨシ!

最近は土曜にやることが増えてきたVMX
+
今週も土曜らしい


何故かは    知らん。

そんで長沼が多い 何故か?は簡単だから、らしい。

いいのか、そんなんで!

まあ栗山コースは伐採中だが、日曜はコースに重機置かん様言ってあるから走れるんだが。

楽しちゃいかんよ、楽しちゃ。

9月からG1出動させるので色々見てみたら アクセルワイヤー潰れて戻らない。

チャリワイヤーに変えようとしたらチト短かった…スロットルごと変えることに
IMG20230831140315_20230831140413

ん?ハイスロしか無い…かえっていいかもネ

バッテリーも充電 コレでMX軍団に挑みましょう。

このページのトップヘ